投稿

陸前高田市内vol.1(2019年11月13日)

イメージ

屋号を変えました

ブログの屋号をかえました! 今後、無理のない範囲でブログを継続していきます。 ブログの屋号を、 『7ch 岩手県大船渡・陸前高田生活情報局』 今までを土台としながら、様々な生活情報を発信して参ります。 情報局の範囲は、大船渡市、陸前高田市、住田町、気仙沼市までとします。 活発な情報発信はできませんが、 少しでも目先のことにお役に立てたらと思います。 7chとは、この地域の地上波テレビの欠番であることからネーミングしました。 改めまして、よろしくお願いいたします。

11.5 矢作町の紅葉と風景、川沿いの自然

イメージ
理屈は要りません。 紅葉が綺麗な天候で、写真下手の私も助けられました。 紅葉が綺麗なこの時期も私は大好きです(^^)/ この気仙地域のいろいろな季節のいろいろな顔を見に来てほしいですね(^^♪ 矢作町の紅葉、風景 # 陸前高田   # 矢作   # 紅葉   # 大滝小滝   # 白糸の滝  ↑ここまでは「たてきばし」のあたりです。  大滝小滝  白糸の滝

ようやく、さんまがたくさん獲れるようになった大船渡港

イメージ
今年はさんまの不漁が続いていますが、 ようやく10月末から、 本州水揚げ第1位 の 大船渡港 でも 100トン以上のさんまが水揚げされるようになってきました 水産のまち・大船渡ではさんまは当市を代表する お魚です。 ご自宅の食卓に並べませんか!? 直近の大船渡港のさんま水揚げ量 11月1日     416トン 11月2日    196トン 11月4日    225トン 11月6日(予定) 327トン 下記、リンクから購入ページを紹介します。 【 送料無料 】 極上鮮さんま 10本 大サイズ | 季節限定 さんま サンマ 秋刀魚 鮮サンマ さんま丼 刺身 国産 岩手 三陸 直送 産地直送 お取り寄せ お取り寄せグルメ グルメ ギフト プレゼント 贈答用 贈答品 贈答 贈り物 水揚げがありしだい発送 楽天で購入 大船渡港水揚げさんま甘露煮 160g 岩手県大船渡 及川冷蔵 さんま サンマ 秋刀魚(冷凍食品 冷凍惣菜 わんまいるの惣菜 わんまいる惣菜 惣菜 おかず 和風惣菜 和惣菜 洋風惣菜 中華惣菜 お総菜 時短 時短料理 簡単調理 冷凍) 楽天で購入 岩手県大船渡港水揚 骨抜き一口さんま(600g×2袋) FF2606 楽天で購入 鎌田水産 さんま炙りだしラーメン 10食入 送料無料 楽天で購入 【 送料無料 】 極上鮮さんま 20本 大サイズ | 季節限定 さんま サンマ 秋刀魚 鮮サンマ さんま丼 刺身 国産 岩手 三陸 直送 産地直送 お取り寄せ お取り寄せグルメ グルメ ギフト プレゼント 贈答用 贈答品 贈答 贈り物 水揚げがありしだい発送 楽天で購入 ぬか漬さんま 4尾入り4袋セット 送料無料 楽天で購入 #大船渡 #さんま #秋刀魚 #通販 #鎌田水産 #及川冷蔵 #丸忠商店

酔仙の雪っこ

イメージ
陸前高田・気仙の地酒の酔仙酒造。 先月に今期も冬季限定のにごり酒 「雪っこ」 が 解禁となりました! 度数の強い、口当たりのいい、白いにごり酒です。 地元の陸前高田の酒店で自分用に、相当用にいかがでしょう!! 下記の陸前高田いわ井のリンクから購入ページに行けます。 酔仙 活性原酒 雪っこ 900ml #陸前高田 #酔仙 #雪っこ #にごり酒

開店情報 日益屋 熊谷精肉店

日益屋 熊谷精肉店 くまホルでご当地で人気のお店が 11月3日11:00に米崎町の仮店舗を経て 高田町の嵩上げ地に本設OPEN 住所 陸前高田市高田町字本宿2-1(KD14-3) 営業時間 10-18時 定休日 水曜日 ネットからもホルモン購入できます↓ http://rikutaka.jp/?pid=77666170 MAP #陸前高田 #ホルモン #くまホル #クマホル #精肉店

10.30 秋散歩

イメージ
運動不足?を感じているこの頃です。 昨日とは打って変わり、絶好の散歩日和でした。 この頃、心身ともに疲れ果て、 デトックスって大事だなと肌で感じています(^^)/ 歩く運動とか、健康づくり、やりたいこと何でも年をとったらじゃなく 今でしょ!!と思います。 歩いたり、読書したり私の中ではほんとに切り替えになります。 また、ブログをはじめ、現在は個人で発信できるツールが増えました。 自分が楽しいをいろいろなかたちで表現できればと思います。 ☆歩数を計測したのですが、仕事中の方が多く、 これじゃ毎日疲れるわけだよなぁ…なんて思いました<m(__)m> 例のごとくの盛川河川敷  秋晴れ、秋の空  雨が続いたので川もこんな感じ。 まだ19号の爪痕も。 災害支援に身体を使うことも大事ですが、 私は余力なくて大船渡市には募金箱も多くありますし、 ふるさと納税もあります。 私も気持ち込めて支援させていただいています。  今出山 紅葉散歩もいいね~  中井橋下で折り返し  街路樹からも秋を感じます  落ち葉が秋から冬へを連想させます 桜並木  開発の貨車に遭遇しました。 実は三鉄も遭遇したのですが撮りそびれました。  ここまできたら汗をかいてました。  優雅です  THEおおふなと  広い空き地です。 盛り土がなくなったから広い! そーいえば、数年前の遠野での紅葉散歩は良かった! 一昨年の今頃だったね↓ http://nyan0001.blogspot.com/2017/10/blog-post_28.html