客船「飛鳥Ⅱ」の入港について ◇日時=平成31年5月18日(土)午前8時入港/午後5時出港 ◇場所=大船渡港野々田ふ頭 ※天候などにより、行事の変更、中止の場合があります。 1 大船渡港17回目の入港 客船「飛鳥Ⅱ」が、5月18日(土)にクラブツーリズム株式会社のチャータークルーズ で、大船渡港野々田ふ頭へ入港します。 「飛鳥Ⅱ」の入港は通算17回目、先代の「飛鳥」から通算すると35回目となります。 2 主な入港歓迎行事等 ◇入港歓迎セレモニーオープニングアトラクション(午前7時50分頃~) 「飛鳥Ⅱ」の通算17回目の大船渡港入港を祝し、「綾里大権現保存会 綾里大権現 舞 の披露」、「大船渡商工会議所女性会 太鼓演奏」でお迎えします。 ◇大船渡港寄港記念 わかめ芯抜き体験(午後1時~午後4時30分) 乗船客や乗務員を対象として、大船渡港寄港を記念して、大船渡の特産品である塩蔵 わかめの芯抜き体験を行います。芯抜き体験したわかめは、お持ち帰りいただけます。 ※1回1,000円の有料体験となります。 ◇出港セレモニー(午後4時30分~午後5時) 「大船渡保育園 ししおどり」「綾里大権現保存会 綾里大権現 舞の披露」を「寄港 御礼アトラクション」として披露します。 その後、さんりく・大船渡ふるさと大使でもあります、歌手の新沼謙治さんの「ふる さとは今もかわらず」を合唱し、お見送りします。 参考画像 日時:平成31年5月18日(土)08:00入港/17:00出港 入港会場:大船渡港野々田ふ頭 大船渡港振興協会 時刻 内容 摘要 7:50頃 オープニングアトラクション ※調整中 郷土芸能 綾里大権現 舞の披露 ~8:10 大船渡商工会議所女性会 太鼓演奏 8:00 野々田ふ頭接岸 8:10 入港歓迎セレモニー 1)開会 2)歓迎あいさつ 3)花束贈呈〔大船渡つばき娘〕 ~8:30 (雨天時:テント) 4)寄港記念品贈呈〔大船渡市・岩手県〕 5)船長あいさつ 6)閉会 ※終了後記念撮影 ※おおふなトン出演(雨天時出演不可) 9:00 歓迎イベント ~17:30 ・観光案内所開設 8:30~16:30 大船渡市観光物産協会 一部8:30~ ・大船渡港無料レンタサイクル 8:30~16:30 大船渡港振...