6.27 心の疲れ

心の疲れがあって、小雨模様で、 大船渡市防災観光センターにて読書。 心が疲れると、きまって本を読んだり、歩いたり、 カフェに行ったり、風呂に入りに行ったり、 その昔だったら軽くパチンコしたり(震災後はやっていません もともと小銭しか使わないし、煙草イヤなので) 静かな環境より、ちょっとBGMがあるほうが読書は進みます。 読書は、自分にない感覚を取り入れることで 脳のデトックスです。 何人か勉強していました。 雨が止んだので、フラット歩きました。 落ち込んだ時、悲しい時、 よく海を見に行ったり、散歩を昔からしていました。 これはデトックス効果もあるし、 自分の心はそうやって再生してきたと 身体が覚えているからでしょう。 落ち込むことはありますが、 イラつくことはほとんどありません。 自分の機嫌を取ることが周りを照らすと 信じているからです。