投稿

12月, 2015の投稿を表示しています

終わりの挨拶

今年1年ニャンの散歩道にご訪問いただきまして感謝申し上げます。 内容もレイアウトも幼稚なつたないこのブログに、定期的だったり、何らかの 検索などでたまたまたどり着いていただきありがとうございます。 散歩道は来年も続きます。 年末は歩く機会も少なく明るい時間に歩く時も少なかったので、 街の風景を発信することも少ない現状でした。 個人的には来年を1年目とした大きな目標に向け稼働させていく年になります。 (実質は今月から動き始め) ゆくゆくは生まれ育ったこの気仙の地を離れ、リタイアする時には他の場所で 第2の人生を送ることも視野にいれておりますが、来年もニャンの散歩道も通じながら この気仙地域の街の復興、身近な方々の心の復興にも超微力はありますが、邁進して 参りたいと思います。 たまたまこの文章に、散歩道にたどり着いたあなたに2016年が良いお年で心身ともに 平和でありますように私の精一杯の祈りを込めさせていただきたいと思います。 ありがとうございます 2016.12.31 ニャン(^o^)/

大船渡魚市場で今年最後の競り

震災で被害 大船渡の魚市場でことし最後の競り NHKニュース NHKニュースの全国版で大船渡魚市場の競りが報道される。 昨年比、漁獲量、漁獲高共に大幅減とのこと。 インタビューで魚市場の役員が来年は今年よりはいいだろうと予測していた。 浜の活気あっての大船渡であり、復興でもあり、来年は大漁であってほしいと願う。 やっぱり、秋刀魚、さけの不漁が影響した様子。 戸田市長も広報のコラムを通して、水産資源確保・保護の重要性を続けて訴えている。 育てる漁業、また獲れた魚を美味しく食べられるように加工して、世の中に大船渡発の 魚が発信されていくことが大事。 全国版のニュースで取り上げられたということは期待もされているということ。 現在整備中の秋刀魚船専用埠頭も供用になれば大船渡港の魅力もアップするはず。 大船渡市は地元発の企業が元気なことが強みな町! 来年は復興加速、良い年でありますようにm(__)m

今日もファミマ

イメージ
昨日と違うファミマへ! 今日から仕事休みが多いらしく朝の通勤は楽ちん! 大晦日までは仕事。そして2日からは仕事。 それもやむなし。 元旦に稼いだことも多くあったし。 今日寄ったファミマ、駐車場内で猫が繁殖して困っているらしい。 私はまだ一度も遭遇していないが店内に入ってくることもあるようだ。

12.28

イメージ
仕事が立て込んでいて早く帰れず、 その後も用事があったりと 今日は忙しさもあったけれど、それ以上に寒さに疲れた気がする(^-^; 唯一の気休めは用事の途中で寄ったコンビニ。 大船渡にまだセブンはないが、私は専らファミマ派。 Tポイントを貯めて、社会貢献に活用していただいている(かなり微々たるものですが)

良き日曜日を過ごしました

イメージ
河川敷ウォークも北風が強くて冷たくて持ちこたえられず、河川敷から出て その周辺を歩きました。 つかのまの日曜日。今日は遠征しようとも思ってましたが、午後からのリアスホールでの オーケストラの演奏会に行くために留まることに、遠征は初売りに伸ばしましょう。 愛知からの高校・大学の楽団の演奏会、とても活躍している学生たちで無料での演奏に 申し訳ない限りでした。 まだクリスマスソングは似合いますね~。 音楽ほど人のココロを動かすものはないかもしれません。 久々の生演奏にうっとりしました♪ 雪の落とし物です。内陸は積雪です! 川も見るからに寒さいっぱいです! いい演奏でした!ありがとうございました。

ローソンカフェ

イメージ
あいにくの雨、雪なら歩いたけれど(^-^; それでも時間は有効に、有益に! ローソンでカフェでコーヒーブレイク!(安く済ませましたm(__)m9 しばしの読書タイムです。 今週はグサリとくることもあり大変なこともあったけれど忘れよう…。 嫌なことを忘れることもポジティブ思考! 今年も残りわずか。例年通り、大晦日も仕事。 仕事もプライベートも熱心にやらねば!

ニャンの食べある記vol.12

イメージ
ニャンの食べ歩き記シリーズ。久々の陸前高田市内です! 竹駒町といえば震災前はほとんど飲食店はありませんでした。 今は本設、仮設も含め、かなりのお店が営業してます。 この日は、100円ショップキャンドゥの2階にある 「えきそば嘉儀屋」 に行ってきました。 ちなみにキャンドゥは震災前はリプルの玄関入ってすぐの左脇で営業していました。 こちらの嘉儀屋は初めての来店です。 そば。うどんを中心にラーメンやカレーまで幅広く! そばがメインと思い、月見そばをオーダー! つゆは濃い目の味で、そばもいうことなしで期待以上でした。 それでいて、リーズナブルなお値段もいいですね! 今までスルーしていたお店なので、今度は相棒も連れて再来します(^o^)/

クリスマスイブ

イメージ
竹駒町の未来商店街、菅久菓子店にクリスマスケーキをとりにいく。 街のお菓子屋さんで、忙しかったと思うが、 普通のケーキやお菓子もちゃんと店頭に並んでいた。 コンビニやスーパーからケーキを注文するのも便利だか なぜだろうか、お菓子屋には夢を感じる。 来年には本設店舗にも着手できるかしら。 仏教徒だが、そのあたりは宗教の融和、 メリークリスマスです♪(v^_^)v

ほぼ昨日と同じコース

イメージ
昨日と同じようなコースで歩いてみる。 さすがに私は仕事だったが祝日だったので人は少ない。 途中、権現堂橋から国道に出てみる。 交通量はめっきり少ない。 もう今年もcountdown! 明日はメリークリスマスです!

12.22

イメージ
今日は冬至!寒さはこれが本番だが、陽が長くなる方が嬉しい(^o^)/ 今日も河川敷に降りる。 子どもたちのスポ少も、お休み時期に入ったようで、人はまばらだし 暗い。だからこそ、ゆったりとした気持ちで歩くことができた。 来年は、きっと春・夏となれば新市街地への散歩も出来ることを 心待ちにしている。 震災前のホームグランドは、サンアンドレス公園付近。 また、海の見える場所を歩きたい。  弓道、アーチェリー?の練習が行われている。  何といっても大船渡のシンボルはセメントの煙突だ。 3棟建設されているみどり町の公営住宅も 2棟はほぼ完成した様子。 来春は河川敷を歩く人も増えるかもしれない。 以前は中井橋袂にコンビニがあったが、 歩く私としては、またこの界隈にコンビニがほしい。

ニャン パン屋を行く 第1回目

イメージ
ニャンの散歩道の新コーナーです。 大船渡、高田のパン屋でパンを買い、紹介していきます。 まずは、サンリアでリニューアルオープンされてまもない 「小麦の丘」 小麦の丘powerd by高瀬です。 高瀬とお店をシェアしたことにより、和洋菓子とパンを一括購入できるようになりました。 小麦の丘は気仙地方のベーカリーのお店では先駆けです。   塩クロワッサン クロワッサンの塩とは想像がつきませんでしたが 見た目と違い固くなく、予想以上に甘く美味しく食べました。 レーズンが入ってました(いいですね) サツマイモパン その名の通りです。これは私はまりそうですね! スイートポテトをパンにしたような、柔らかな味わいでした。 引き続き、このコーナーをあきなければやっていきます(^-^; 挫折しているコーナーもあるので、再会しつつ散歩道ブログを発展させていきたいと 思います。

仕事帰りのサンリア

イメージ
今日は小雨で、仕事で疲れ切っていたこともあり サンリアにより気分転換! 向いの味楽苑も長い休業から再開しました。 震災前はよく行ったな! また行きたい。 なんだかんだ言って、リニューアルされたお店の空間には満足。 フードコートは営業が終わっていて、本当はコーヒーでも飲みながら 読書と思ったけれど、それは次回に譲る。 今日もたいへんな日だったけれど、リフレッシュしてから帰れました(^^♪

山を歩く 散歩道 山バージョン!

イメージ
気仙地区内某所の山を歩く。 紅葉の時期はとうに過ぎ、雪もないので、 季節を感じに自然を感じに山を歩いてみる。 少しホッとする。 やや勾配もあったので、歩いているうちに汗もかく。 気持ちの良い日曜日でした(^o^)/  葉っぱが全然ない。冬ですね~ 木々の間から観る陽も綺麗だ

大船渡魚市場でイベント

イメージ
去年に引き続いたイベントがあります。 お魚を市場で一般人が買えるチャンスは少ないです。 市外からもたくさん来てもらえればいいですね。 12月23日。 私は仕事ですわ…( ;∀;)

12.19

イメージ
最近の週末はSANENでクッキーを買うことが多い(夢商店街) テイクアウトメニューが豊富なのが嬉しい。 新プラザホテルが間近で外観はほぼ完成したので威容がすごい! 建物は嵩上げ地だし、夢商店街はまだ盛土されていないので、 その威容に驚く。 所で、ホーマックやルートインも鉄骨が建ち始め、線路より海側の変貌が 激しくなってきた。浦嶋も営業を休止している。 その他の店舗も、順次解体されて移転するものと思う。 まだまだこれから。来年は建築ラッシュ。 その後、久々に歩いた! 今週はストレスで気がめいっていたので、週の最期を明るい気持ちで終えることができた。 全てに感謝です。 たまたま、独り言を覗いてくれた方にも感謝です(^^♪

12.18

イメージ
大船渡保育園下、大鮨の開業後たちまち、アパート2棟が建つ。 街並み再生が着々と進む。 週末恒例、セルフ丸新で給油! 最近は原油価格の下落で助かってます(^-^; メール会員特権、カレンダーいただきました! 午後は相棒と竹駒町から高田町内のカフェで歓談後、 広田半島、小友・広田・米崎と一周する。 高田町の嵩上げ部も走行する。 今はだいぶ高いけれど、何年かすれば当たり前の光景になるかもしれない。 長砂三叉路跡地をみて、かつての街並みが目に浮かぶ。 寂しさもあり。 今年もあと13日です。

12.17

出張で終日盛岡。歩けませんです。 盛岡に着いたら寒い!! でも気仙地方も寒かったようだ。 乗せられていったので楽ちん。 出張も気を遣わない人と行けば快適。 さて、陸前高田市で新市街地の土地を貸し出すとの報道。 陸前高田市webサイト 新たに事業をチャレンジする人には朗報。 市営駐車場が新市街地に数百台も確保しているのは魅力。 気仙両市街地の震災前の課題は、駐車場不足だったことも挙げられる。 少なくともこの課題は克服される。 新たな街で歴史も引き継ぎながら、七夕やお天王様が繰り出す日を待ちたい。 その時まで元気でいたい。

12.15

ついに今月も折り返し。 仕事のストレスでどうも気が乗らない。 某所で気晴らしする。小さな町に住んでいるだけに 自分のプライベートの時間を過ごせる場所は決して多くはないが リフレッシュできた。ついでに雨が降りそうだったが、しばし歩いていないので 河川敷ウォーク。 久々にNO musicで歩く。 川を遡上する鮭の水しぶきが聴こえる。 天気は良くないが星も見える。 雨が降りそうだれど降らなくて、ほどよい気候が気持ちいい。 最終的にやっぱり歩いて良かったと満足(^o^)/ その日のストレスはその日に解消する。 疲れた日は自分にご褒美を与えるのがいちばん。 今日は独り言でした(^-^;

ワーカーズコープ

イメージ
嵩上げ工事のため、高田町森の前で営業していた、 産直「ワーカーズコープ」が装い新たに竹駒駅前に移転OPENします。 森の前で隣で営業していた「佐々木農機」はみつわの脇で営業中。

12.13

イメージ
体調もやや怠く、所用もあったのでしばし歩けずじまいです。 自宅で筋トレはしてますが。 大鮨は開店の花輪の大輪が。 その前にはアパートの建設など姿が現していました。 ところで、新プラザホテルは囲いがとれて、ロゴが見えてました。 明日で、高田町の大町通りが通行が最後になり、明後日からは、 嵩上げ地への新しい道路に付け替えになります。 私にとっては、道路も街のあった証、人々の暮らした痕跡として 建物が無くなってからが祈りの場でした。 菅久菓子店のFBページが、道路の切り替えを切なく語っていました。 菅久菓子店

屋台村へ

イメージ
あるものをテイクアウトするため屋台村他へ。 今日は少しは復興に寄与できたかしら…。 週末の夜の屋台村賑わってました。 これが来冬以降は新市街地に段階的に移行へ。 その賑わいが続くといいですが。 工事で滞在している人が減っても、ビジネスで大船渡を 訪ねてくれる人が増えればいいですね。 宿泊施設も来年以降は充実するので。 イルミも綺麗でした。 今週は歩き足りませんでしたが、充実した1週間で満足でした(^o^)/

東日本大震災発生から4年9カ月 行方不明者を集中捜索(岩手15/12/11)

イメージ
この活動はぜったい辞めてはなりません。 まだまだ帰らぬ人と待っている人がたくさんいます。 同級生のS君を私も待っています。 陸前高田東日本大震災遺族連絡会 ↑のページぜひ定期的にご覧ください。 行方不明の捜索、教訓の見直し、犠牲者と遺族の気持ちを振り返らずして復興はありえまん。

12.11

久々に雨に祟られた日でした。 おかげで仕事の出先で、びしょぬれです( ;∀;) しかし、これも天の恵み。冬だけど雪ではないし、 久々の雨の恵み。その感謝なしに人間は生活できません。 もちろん、この雨では歩く気も起きず…。 仕事帰り、盛町も未生苑さんという花屋さんにより、 知人の開店祝いの花を取りに行く。 花屋の空気って素敵。とても感じがいい。 ゆっくり花を見る時間も来春にはとりたい。 震災から4年9カ月目のこの日、知人は被災した店舗を復活させた。 完全予約制のお店なので、詳細は今はここには書けません。 身体に気を付けて、頑張ってくださいと話し花をお祝いとして 渡してくる。 自宅もお店も流失し、再開させた努力に敬意を払いたい。

北限の地 岩手の湘南・陸前高田

陸前高田市で「北限のミカン」の収穫作業が行われる(岩手15/12/09) 小友町で北限のみかんの収穫が行われたという何とも岩手の湘南らしいニュースが 流れた。 茶摘みもゆずも陸前高田が北限。海が見える場所でのりんご栽培も高田が北限と 聞いたことがある。 海の幸が豊富な当地だが、山の恵みの恩恵も大きい。 自然にたくさんの物を奪われてしまったが、その自然からまた恵みを受けているもの 確か。 ありがたい存在でも、怖い存在でもある。

一つの街づくりの事例として

被災地の先駆けで、震災後人口減少が全国でもワーストを記録したが 先駆けて新しい街並みを創造してきた宮城県女川町で 駅前商店街が23日町びらきとして開業します。 女川駅前商店街、23日オープン 町外の出店も受け入れ再生へ(宮城15/12/10) 大船渡同様に町づくり会社のプロデュースということで、外から来た お店も入居するとのこと。 人口減少地域での先進事例として注目です。 機会があれば行ってみたいです。

佐々木七恵選手

<佐々木七恵>「努力する心」後輩に ↑河北新報記事。気仙から排出したオリンピック選手故・佐々木七恵選手の  想いを受け継ぐ後輩たちの力強いメッセージが掲載されていた。  私は、佐々木選手が活躍した時代を知らないが、ある関係者の講演で  彼女の 努力家ぶり を聴いて当時マラソンをしていた私は感銘を受けた。  今でも、その七恵さんの努力を顕彰し大船渡ではマラソン大会が行われている。  岩手の湘南・気仙は冬でもスポーツに適しているし、気仙地方は地域柄、スポーツ熱心。  これは、この地域の誇れるところ。  今後も佐々木選手のような努力が、中央へ世界へ進出していくことを期待している。  私は歩くことしか今はできません(^-^;

12.8

イメージ
いきなり、余談。今日はお釈迦様が悟りを開いた日と言われている。 何かインスピレーションを感じられる日かもしれない。 今日は、30分速歩で河川敷を歩いた。音楽を聴きながらなので、 楽しい。リスラジのアプリを愛用している。 今日はJ-popを聴きながら。 市民体育館通り 東海と日報ではタイムラグがあるのですが、日報紙面で昨日、大船渡の まちづくり会社、(株)キャッセン大船渡が設立された記事が掲載されていた。 社長は、民間企業経営者にいずれ引き継ぐとして、暫定的に戸田市長が 任命された(戸田市長は香港のディズニーランドの立案に携わった人、何らかの 指導力は発揮してほしい) 駅周辺の街づくりは、建物はみんな賃借、テナントで撤退しても貸し出すことが まちづくり会社の仕事で、街の新陳代謝を図ることが出来る。 全国でチェーンを展開している店舗もできるらしい。 チェ―ン店、地元の老舗、新規の起業が調和して、良い街になることを願って。 個人的には港町・大船渡は開国をして外国人労働者も受け入れていくことで より街も賑わうのではと思う。(今も一部外国人に経済を支えられている) 大船渡と高田では復興まちづくりも在り方が異なる。 高田の方は商工会が中心だったり、地元有志の勉強会も活発に行われている。 お互い切磋琢磨して住田も含め、今までよりステキな気仙になればいい。 大船渡の街並みができるのは2018年とのこと。 その年は三陸道が気仙沼へ釜石へ延伸する年。釜石道もほぼつながる年。 また、気仙両市の高台移転や嵩上げ地への建築も総仕上げを迎えていく時期。 みんな元気で素敵な未来が来ることを信じたい。

久々に昼間歩きました(^^♪

イメージ
稀な2連休も今日で終わり。 思い立って午後から河川敷、今日は右岸を歩きました。 昼間、右岸を歩くのは稀です。 いつも暗い時に歩くので、景色が全然違う。 天気も良くて何よりでした。 毎日新聞の先日の記事ですが、寒い時こそ運動することが 代謝を良くし、体温を上昇させ、免疫をアップさせるのだそうです。 インフル本格化する冬、皆様にもお散歩をお勧めします(^o^)/  うん、いい天気だ!  冬らしいが序の口です! 貨物がはしっているから落下物は注意ですね