<2021>大船渡さかなグルメフェア、大船渡の魚料理を大船渡の飲食店で 11月14日まで
目次[非表示]
- 1 大船渡さかなグルメフェアが2021年も開催、参加店も増えて、11月14日まで
- 2
- 3大船渡さかなグルメフェア参加店とメニュー
- 3.1 湾岸食堂(キャッセンモール&パティオ) さんまのオリーブオイルの包み焼き
- 3.2
海の幸ふるまいセンター さんまの塩焼き
天使の森(おおふなと夢横丁) さんまのっけラーメン - 3.3
活魚すごう(国道45号沿い) かつお尽くし御膳 - 3.4
碁石海岸レストハウス 大船渡さんまラーメン - 3.5
ポルコロッソ(サンリアSC脇) 本日のお魚料理 - 3.6
カフェ・ド・Kojika(国道45号沿い) 大船渡の牡蛎(カキ)カレー
千秋庵(サンリアSC脇) おそばやさんの三陸おでん - 3.7
美喜製麺 大船渡産平目(ヒラメ)揚げてんぷら (営業は昼のみ) - 3.8
BOBBERS ホヤのスモーク (営業は夜のみ) - 3.9
Bar&Cafe Robin サンマのガレット/サンマの瞬間スモークのペペロンチーノ (営業は夜のみ) - 3.10
萬来食堂(国道45号線沿い) さんまうめーめん - 3.11
神菜月(キャッセンフードヴィレッジ) 大船渡の魚の南蛮漬け - 3.12
ANOTHER WORLD BAR KEIJI さんまのかば焼きチーズのせ/サバソーミン (営業は夜のみ) - 3.13
宝介大船渡店 さんま味噌ラーメン - 3.14
ガガニコ食堂(キャッセンモール&パティオ) 秋の食欲まんぷく膳 (週末は夜営業もあり) - 3.15
養老の滝盛店(盛駅前) サンマ刺身・サンマ塩焼き (営業は夜のみ) - 3.16
れすとらん海~kai~(大船渡魚市場3階) 秋刀魚タンタンめん (営業は朝と昼のみ) - 3.17
とよまるや さんまギョーザラーメン - 3.18 #大船渡 #さかなグルメ #さんま #2021 #コロナ対策
大船渡さかなグルメフェアが2021年も開催、参加店も増えて、11月14日まで
大船渡港は、さんまを中心にいろいろな魚が水揚げされますが、最近は海水面の温暖化など影響からさんまの水揚げは減りつつありますが、珍しい魚も多く獲れています。日曜日には気仙沼市場が休みのため、カツオの水揚げを大船渡で魚市場で受け入れ「サンデーカツオ」として、定着しています。
大船渡市内の飲食店・居酒屋では今回のようにグルメフェア用に提供されたメニュー以外にも大船渡産のさかな料理がたくさん楽しめます。グルメフェアをきっかけに大船渡でさかな料理の食べ歩きはいかがでしょうか?
ランチで楽しむもあり、夜の居酒屋で楽しむもありです。大船渡市内の飲食店もコロナ対策はかなり強化されています。
大船渡さかなグルメフェア参加店とメニュー
大船渡さかなグルメは、11月14日までの期限を過ぎても提供されるものも多く、各店舗を巡って、自分お気に入りのさかなグルメメニューを発掘してSNSに発信するもいいでしょう。
お店に迷った場合など、午後6時までであれば、BRT大船渡前のおおふなぽーと(大船渡市防災観光交流センター1階)に大船渡市観光物産協会窓口があるので問い合わせするといいと思います。(電話番号0192216001)
湾岸食堂(キャッセンモール&パティオ) さんまのオリーブオイルの包み焼き
海の幸ふるまいセンター さんまの塩焼き
天使の森(おおふなと夢横丁) さんまのっけラーメン
活魚すごう(国道45号沿い) かつお尽くし御膳
碁石海岸レストハウス 大船渡さんまラーメン
ポルコロッソ(サンリアSC脇) 本日のお魚料理
カフェ・ド・Kojika(国道45号沿い) 大船渡の牡蛎(カキ)カレー
千秋庵(サンリアSC脇) おそばやさんの三陸おでん
美喜製麺 大船渡産平目(ヒラメ)揚げてんぷら (営業は昼のみ)
BOBBERS ホヤのスモーク (営業は夜のみ)
Bar&Cafe Robin サンマのガレット/サンマの瞬間スモークのペペロンチーノ (営業は夜のみ)
萬来食堂(国道45号線沿い) さんまうめーめん
神菜月(キャッセンフードヴィレッジ) 大船渡の魚の南蛮漬け
ANOTHER WORLD BAR KEIJI さんまのかば焼きチーズのせ/サバソーミン (営業は夜のみ)
宝介大船渡店 さんま味噌ラーメン
ガガニコ食堂(キャッセンモール&パティオ) 秋の食欲まんぷく膳 (週末は夜営業もあり)
養老の滝盛店(盛駅前) サンマ刺身・サンマ塩焼き (営業は夜のみ)
れすとらん海~kai~(大船渡魚市場3階) 秋刀魚タンタンめん (営業は朝と昼のみ)
とよまるや さんまギョーザラーメン
#大船渡 #さかなグルメ #さんま #2021 #コロナ対策
#ランチ #居酒屋 #Bar
コメント