2020 三陸花火大会は陸前高田市内公共駐車場やBRTの利用を!
目次[非表示]
2020 三陸花火大会は陸前高田市内公共駐車場やBRTの利用を!
10月31日に陸前高田市で開催される三陸花火大会は、多くが自動車で来場されることが
予測されます。
多くの方が駐車場をお探しであることと思います。
ここでポイントです。
三陸花火大会では駐車場の利用マナーを守ろう!
陸前高田市街地の多くの土地には空き地がありますが、これは全て個人か行政の
所有で無断使用は絶対にお止めください。
また、路上駐車は自分一人ぐらいならという安易の考えが、
万が一、災害が発生した場合、避難路を封じて多くの人に迷惑をかけることがあります。
陸前高田市の公共駐車場を利用しよう!
陸前高田市街地や市役所周辺は公共駐車場が点在します。
アバッセたかた駐車場とその前に広がる大きな公共駐車場はまず混雑で停められない
可能性が高いです。
商工会館や居酒屋俺っ家近くに公共駐車場があります。
台数は少ないですが、探してみましょう。
当ブログでのいちばんのおすすめは、陸前高田市役所周辺のコミュニティーホール向かいや
氷上橋近くの公共駐車場です。
ここであれば、会場からは遠いですが花火も見えると思いますし、
会場近くまで栃ヶ沢公園駅から一駅で三陸花火大会最寄の
陸前高田駅までBRT(JRのバス)で行くことができます。
徒歩でも可能です。
近くにセブンイレブンもあるので買い物も便利ですし、
三陸道陸前高田IC直近で行き来も渋滞を回避できそうです。
BRTの利用で高田市内の各地、大船渡・気仙沼から
BRTは1時間、30分と本数が多く出ています。
会場に来て駐車場に困るよりは、それぞれの最寄の駅、
陸前高田市内各駅、大船渡や気仙沼で駐車を確保してくるのも無難かと思われます。
#くれぐれもごみは捨てないように!
#駐車場・交通ルールを守ろう
#高田で買い物もして地域も元気にしよう
コメント