投稿

4月, 2020の投稿を表示しています

2020.04【お家時間をやさしくなれるひとときに】

イメージ

岩手県 大船渡市 不動滝

イメージ

コロナウイルスに負けるな!陸前高田のテイクアウト・お持ち帰り対応店

イメージ
最新の陸前高田市飲食店のテイクアウト情報は↓をクリックお願いします↓ nyan0001.blogspot.com コロナウイルスに負けるな!陸前高田のテイクアウト・お持ち帰り対応店(5月17日更新) テイクアウトや営業形態は刻々と変化しております。 情報の変化にご注意ください! こちらもご覧ください↓ <2020年5月>大船渡・陸前高田テイクアウト営業再開・最新情報 みつわ飯店…テイクアウト営業いったん休止し、通常営業中。 鶴亀鮨(高田町) 陸前高田市内デリバリーも可 フライパン(米崎町) 現在テイクアウト専門 居酒屋膳陸前高田店・ラーメン武蔵(高田町・アバッセたかた) 四海楼(高田町)…5月17日現在テイクアウト専門 カフェ ミュー(高田町) 前日までに予約必要! 最新情報は 交流施設ほんまるの家 さん FBページより https://www.facebook.com/honmarunoie #テイクアウト  #陸前高田 #コロナに負けるな

リニューアル 海の幸ふるまいセンター

海の幸ふるまいセンター 4月4日 リニューアルオープン 大船渡市大船渡町 鎌田水産工場隣接地 営業時間 7:30-19:00 食堂   10:00-18:00 食堂席増設 海産物、水産物販売エリア増設 FBページ  https://www.facebook.com/%E6%B5%B7%E3%81%AE%E5%B9%B8%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-939256446240363/

開店情報 川の駅よこた食堂 はしもっちゃん

川の駅よこた 食堂 はしもっちゃん 4月3日 OPEN 陸前高田市横田町 川の駅よこた内 営業時間 10:00-15:30 定休日 水曜日、第4日曜日 ラーメン、うどん、そば、パスタ、定食、丼ものなど 東海新報参照記事

コロナウイルスに負けるな!大船渡のテイクアウト・お持ち帰り対応店

イメージ
コロナウイルスに負けるな!大船渡のテイクアウト対応店 最新の情報はこちらから↓↓↓ <最新2021年6月>大船渡市内の飲食店テイクアウトのまとめ (☆テイクアウトの休止・再開と日々刻々と変化しているようです。   情報にご注意ください   更新日 令和2年5月31日) こちらもご覧ください <2020年5月>大船渡・陸前高田テイクアウト営業再開・最新情報 大船渡商工会議所テイクアウトサイト 大船渡商工会議所 テイクアウトサイトはこちら 大船渡市観光物産協会ブログ (市内のテイクアウトが網羅されています) http://sanriku-ofunato.blogspot.com/ 居酒屋成功丸 (大船渡町) BOBEERS BSOCO(大船渡町) この投稿をInstagramで見る テイクアウト始めてました #パエリア #グリル野菜のバーニャカウダ #南部どりのチキンソテー #ローストビーフ #自家製ベーコンのトマトペンネ #NYチーズケーキ #タコのセビーチェ bobbers_2017 (@bobbers_2005)がシェアした投稿 - 2020年 4月月5日午前5時59分PDT Cafe de Curry KOJIKA (大船渡町) オオフナトのケムリ(大船渡町)    昨日は出勤と同時に横殴りの雨 風🌪💦💦 今日は天気は良いのですが 負けじと言わんばかりの強風の大船渡です 周りを見渡すとお花を買って行く方が多い中 あの時間が一刻一刻と近づいています 皆さんの会話は 早いね〜9年だって😩と・・・ 忘れる... オオフナトのケムリ さんの投稿  2020年3月10日火曜日 ゲストハウス アーバン(立根町) ARROWS(盛町) ニュー香園(盛町) カフェユキグランパ(盛町) バーガーハーツ(盛町)(現在テイクアウトのみ) ...

新型コロナウイルス感染拡大に関する情報

4月5日に気仙地方に隣接する宮城県気仙沼市で新型コロナウイルスに感染した 患者が確認されました。 気仙地方も、より強く注意していく必要があり、   マスク、手洗い、うがいの徹底  換気や近づいての会話を避ける  特に県外からの出入りがあるスポットは避ける  県外への外出は控える、また親戚や友人などに来訪は自粛してもらう  などの対応策が考えられます。  自分の命と、周りの命を大事にしましょう!  命を守るという視点で、行動しましょう。 コロナウイルス感染者がまだ出ていない岩手県!今後の予防と対策 新型コロナウイルスは、3月になり東北地方でも感染者が出始めるなど、 国内全体へ感染が拡大する傾向が強くなってきています。 岩手県では、3月26日現在は感染者が出ていないものの、 3月26日には、県内で倦怠感を訴えた男性が、移動後の北海道で、 コロナウイルス陽性が確認されました。 今後、卒業、進学、就職、転勤などで多くの人の動きがあることから 岩手県でも感染のリスクはさらに高まります。 感染者が少ない地域だからこそ、予防と対策が重要です! 今後、簡単にすぐできる予防と対策についてみていきます。 [:contents] コロナウイルスとはどんな感染症なのか? 人や動物の間で 広く感染症を引き起こす ウイルス です。( ウイルスはインフルエンザやノロウイルスなどと同様に広がるリスクがあります。 ) 人に感染症を引き起こすものはこれまで6種類が知られていますが、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV(サーズ:重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(マーズ:中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪など、重度でない症状にとどまるとされています。 岩手県のコロナウイルス対策の現状は?感染者は? 感染者については、報道の通り3月8日現在確認されていません 。 トイレットペーパーと同じく、岩 手県でも感染者が出たという デマも各地から聞こえます ので気を付けましょう! もし、感染者が確認されたら、行政から公的な発表がありますので、 必要以上に心配しないようにしましょう! では、岩手県で コロナウイルス...

開店情報 LAWSON大船渡新田店

LAWSON大船渡新田店 大船渡市大船渡町字新田(県道沿い) 4月1日 OPEN 24時間営業 イートインあり 店内キッチンあり

【読み聞かせ】ほんのじかん『それでも、海へ 陸前高田に生きる』(安田菜津紀)- Dialogue for People(D4P)

イメージ

東亜リース 株式会社【今を伝えたい】大船渡編 2020年3月

イメージ